2019年1月 P428 東京都 ハミィちゃん(コキンメフクロウ)
サイズ:W670×D530×H710
ケージ:W530×D530×H500
フクロウ用 パーツの出っ張り含む 500直方体
通気穴:蓋に2か所 左右側面の後ろ上下
板帯:3か所(中央、上下)
扉側面に隙間テープ
吸音材:天井、背面、両側面(通気穴はすべてに開ける)
とっても立派なケースでサイズもバッチリです!
呼吸が苦しくならないかが1番心配だったので、二酸化炭素濃度を調べられる機械をケージ上部に置いてリアルタイムで測定してみました。
(参考:二酸化炭素濃度は通常部屋だと 1000以下が普通。
1000を超えると 少し空気が悪く、
2000を超えると 眠気や頭痛 等の症状が出るため換気が必要。
小学校の教室は1500以下でなくてはいけないと決まっているそうです)
ケースの扉を閉めずにいると800〜900くらいの数値が、
扉を閉めると徐々に上がっていきました。
一時1700くらいになったので、心配になり隙間を埋めるのに付けていただいたゴムのうち、上下の4か所を外しました。
そうするとMAXでも1500くらいになったので、これでしばらくは様子を見たいと思います。(できればもう少し空気の通りを良くしたいところですが…)
フクロウが動き回ったり毛繕いをしたりすると数値が上がるようです。
参考に昨晩測定したデータをお送りいたします。
21時から23時頃。0時頃〜9時頃の二度扉を閉めました。
今後のケース作りの参考になれば^^
左のグラフ:21〜23時ごろ 右のグラフ:0時〜9時ごろ
ゴムを4か所外した状態でも夜中の鳴き声はかなり軽減されました。
全く聞こえないとはいきませんが、こもって聞こえるので随分気にならなくなりました。
これならご近所を気にせず安心して眠れます。
コキンメフクロウのハミィもそんなに違和感なく過ごせているようです(o^^o)
色々とありがとうございました!
フクロウさんの木製のケースは、正面だけが開いていて他は全面しっかりした木の材質でおおわれていて、これに防音のため隙間が少ないケースを、さらに吸音材を4面設置して…空気の出入りを心配していました。
防音をしっかりした状態で、通気穴4か所、蓋穴2か所にて、ハミィちゃんに問題ないほどの二酸化炭素の数値だったとお聞きして安心しました。
実際に数値を測っていただいて、すごく参考になります。
二酸化炭素の測定器をお持ちだったのに驚きました。スマホアプリと連動しているのでしょうか。
完全密閉はできるだけ避けて(鳥さんが動く時間は特に)
定期的な空気の入れ替え
木製ケースと通常の網の鳥かご、アクリルケースや鳥さんの大きさによっても多少は違ってくるかもしれませんが。
こうしてケースの中も気を使っていただけると安心です。
貴重なデータありがとうございました。
2019年1月作 東京都 Fuさま
ありがとうございました。
〒815-0034
福岡市南区南大橋2丁目1-17
TEL.090-8664-3826
FAX.092-511-5150