本文へスキップ

インコのアクリルケースを並べるアイデア 

ハッピーケースへようこそ!

TEL.090-8664-3826
メールはこちらから→メール

アクリルケース ご使用例

2025年2月 P611 東京都    
ちびくん(
オカメインコ)  ぽぽちゃん(セキセイインコ


雰囲気に調和するアクリルケース



アクリルケースの高さをだすため、みなさん色々な工夫をされています。

ケースに合わせた台を探すのは手間ですが、
スチールラックを上手く使えば機能性も◎です。



スッキリしたお部屋にバッチリと決まりました。

インコのアクリルケースの設置例


横幅が少し出ていますが、奥行きがしっかりと収まっています。
ラックのアームをあえて少し上に出すことによって、落下防止にもなっているようです。


観葉植物が両側にあるおかげか、鳥さんが落ち着いていますね。



サイズ:(左)W500*D515*H710
    (右)W500*D515*H610
ケージ:W370*D415*H545(HOEI35手乗り)
板帯:中
台座の柄:白

左:オカメインコ ちびくん
右:セキセイインコ ぽぽちゃん




~いただいたメールより~(今回リピートです 前回2017)
「前回同様とても美しいケースに、
飼い主も鳥さんたちも大変喜んでおります。

ネームプレートもお願いした通りのものが届きました!

大切に使わせていただきます。
ありがとうございます。」






オカメインコとセキセイインコ


棚板が網目ではなく、フラットな板状。
これだとケースを置いても安定しますね。



横に並べるとお互いの姿が見えるためか”安心感”が増すように感じます。



何となくお互いに近いところがメインの居場所になって

呼び鳴きもこころなしか減ったような(←個人の経験談です)










2025年2月 東京都 Iさま

ありがとうございました。



shop info店舗情報

ハッピーケース

〒815-0034
福岡市南区南大橋2丁目1-17
TEL.090-8664-3826
FAX.092-511-5150