2025年4月 P614 愛知県
ももちゃん(モモイロインコ)
インコの鳴き声の大きさについて。
あくまで主観的な意見ですが、同じ音量でも音源からの振動をどのくらい抑えらえるかで聞こえ方が全く違ってくるかと思います。
吸音材→「音の振動を吸収する」
…室内に似たようなものがあれば体感での音量を減らせるかもしれません。
ケース内に吸音材を設置すると、その分ケースを大きくしないといけなくなります。
そこで天井にのみ吸音材を設置し、ケースの周囲はお客様自身にてこれから色々と考えられるとのことです。
ケースサイズ:W600×D570×H845
ゲージ:W465×D465×H680
板帯:上中下
ストッパー付きキャスター
天井に吸音材
台座の柄:チーク
周囲には、吸音パネルをご準備されました(AMAZONにて)。
まずはケースの周囲2面に設置。
その効果は・・・
これが効果があったそうです。
鳴き声が気にならなくなったとのこと。
現在パネルは2枚ですが、枚数・位置等によってもさらに効果的な方法があるかもしれません。
高さと形状から、パーテーションとしても良いのではないでしょうか。
また、外から内側に伝わる生活音なんかも軽減されるかも?
2025年4月 愛知県 Yaさま
ありがとうございました。
〒815-0034
福岡市南区南大橋2丁目1-17
TEL.090-8664-3826
FAX.092-511-5150