本文へスキップ

インコのアクリルケースの組み立て 完成まで  

ハッピーケースへようこそ!

TEL.090-8664-3826
メールはこちらから→メール

アクリルケース ご使用例

2025年5月 P619 兵庫県  

ポーちゃんアオボウシインコ


アクリルケースの組み立て、設置までYouTubeで紹介






チャンネル「nori nori」さんのYouTubeに、
アクリルケースの組み立て、設置までをアップしていただきました。

(上のアカウントまたは下のアイコンをクリックすると新しいウィンドウでnorinoriさんのYouTubeホーム画面が開きます)


norinoriチャンネルさんのアイコン


他の動画も見させていただきましたが、すごく鳥さん愛にあふれてます。

鳥飼いさんには分かるような出来事がいくつも。



カキカキしているときの何とも言えない表情。
そのあとに突然カプっと噛みついてくるのはなんででしょう笑





組み立てから設置まで


動画の中から、いくつか静止画を抜き出してご紹介します。


アクリルケースの梱包
荷物、結構な大きさと重量があります。
実際に目の前に見ると圧倒されるかも。




アクリルケースの組み立て
プラスドライバーでの組み立て。
板は意外と重さがありますのでご注意ください。




アクリルケースに入ったインコ
最初はびっくりでしょうね。

吸音材は3面でも効果がありそうなときは、1枚外してみても光が入ってよいかと思います(天井部なんかも)。




餌を食べるインコ





~いただいたメールより~

「ポーちゃんびっくりして固まってしまいました。
少しずつ慣れてもらおうと思います。


アクリルの設計が素晴らしかったです。


感動しました。ありがとうございました。」




アオボウシインコの鳥かごを入れたアクリルケース

サイズ:W800×D645×H945
ゲージ:W620×D505×H780
ストッパー付きキャスター
吸音材:4面
台座の柄:ウォルナット




もう1羽♂のセキセイさんがいて、呼び鳴きがすごかったそうです。
これからだいぶ変わってくるでしょう。


YouTubeで軽やかな音楽に乗せて何倍速かで作業しているのを見ると、
やる気が出てきて体が動いてしまうのが不思議です。








2025年5月 兵庫県 Naさま

ありがとうございました。



shop info店舗情報

ハッピーケース

〒815-0034
福岡市南区南大橋2丁目1-17
TEL.090-8664-3826
FAX.092-511-5150