2025年1月 P609 北海道 Parejaくん(オオバタン)
こちらはいただいた動画(13秒)
ケースに入って間もなくの時でしょうか。
「アクリルケースがどんなものなのか見てみたい」
ということで、秋に一度直接お越しいただきました。
遠いところ本当に驚きました(@ ̄□ ̄@;)!!
アクリルケースの特徴や注意点をご説明して、
さらにご希望、ご要望をお聞きして、製作を開始です。
メールで細かな打合せを続けながら、
少しずつ進捗していきます。
完成待ちのパレハくん
とにかく!木をかじるのが大好きだそうで、
かじりすぎて最も細い部分は元の1/4ほどになってますね。
完成は年末、発送は年明けとなりました。
発送は、大型のものは通常4~5梱包。
梱包の一つ一つがかなりの大きさです。
組み立て時は、室内に
を確保できると、作業がスムーズに進みます。
また、アクリル板は結構重さもありますので(8mm厚は特に)、
組み立ては2人以上でお願いしています。
到着時は段ボールの大きさにビックリされたそうです。
(開封、組み立ては1日がかりだったのでは)
そして、完成した写真を送っていただきました。
サイズ:W700×D700×H1400(キャスターの高さ含む)
背面、側面、扉を8mm厚
ストッパー付きキャスター
蓋とトレイは2枚(2分割)、天井に網目ルーバー
台座:パールサンド
【分解組み立て式】
扉は上下2段
餌用のステンレスカップは、各止まり木付近に設置できる穴をあけています。
~いただいたメールより~
「まだおもちゃなどこれから追加予定ですが、
とりあえず組み立て完成して、
パレハくんハウスinしています。
広すぎて困惑しておりました笑。
とても素敵なケージで大満足です。
ありがとうございます(*^^*)」
最初は戸惑いながらも、ケージに自ら入って行って色々と探索しているそうです。
遊び道具など増えていくと、どのようにレイアウトが進化していくのでしょう。
楽しみです。
2月初旬の寒波。
雪を見て何を思う・・・?
窓から外の景色を眺めるのにちょうど良い高さとのこと。
季節の移り変わりを感じることができますね。
新緑の時期は、また違った風景になりそうです。
2025年1月 北海道 Naさま
ありがとうございました。
〒815-0034
福岡市南区南大橋2丁目1-17
TEL.090-8664-3826
FAX.092-511-5150